昨日は千葉から1時間30分以上かけて府中(東京)へ。
(都内に住んでたときは30分で行けたのですが、引っ越して遠くなってしまった〜〜!)
🌟オーナーエステティシャンの渡辺りえさん
りえさんは、大阪で数ヶ月に1度おこなわれているEMA(エステが天職だと思うエステティシャンの会)で出会った、個人エステサロンの大先輩。
・お互いに東京で個人サロンを運営していて
・大阪まで勉強に行っている
という共通点があり、会うたびに楽しくお話させていただいたり、大阪に行くたびにメッセージをくださるような仲でした!
🌟おうちサロンで仕事と家庭の両立
りえさんには今年の4月から幼稚園に入る娘さんがいて、仕事と家庭を両立されています。
さらに、サロンは自宅の一室を利用していて、私が将来描いている理想のスタイルでお仕事をされている方なので、ずっと前から、ゆっくりお話をうかがいたいと思っていました。
そんなりえさん、娘さんが保育園から幼稚園に変わることをキッカケに、3月いっぱいで新規予約の募集を一旦締め切るとのこと!!
▼りえさんのブログ
まだ1度もりえさんのサロンに行ったことがなかった私は、
これは、、今行かなくては、、!
行く行く詐欺になってしまう、、!(冗談ですが)
と思い、はるばる府中まで行くことに決めました。
🌟服部式美筋形成®︎リフトアップ
受けたメニューは、
「服部式美筋形成®︎リフトアップ」✨60分 12,000円
【服部式美筋形成®︎リフトアップとは?】
(りえさんブログより)
美しくなるための筋肉を形成するトリートメントです。
【リンパ・血液・筋肉・骨格・気】の5つの調和をとり、
ストレッチと手技の強弱、手の当て方、密着具合を変え、美しくするための筋肉を鍛え、形成します。
そして手から気持ちを伝え、
女性を内面・外面共に美しくすることを目的としたトリートメントです。
私は普段はエステサロンでボディメニューを受けるほうが圧倒的に多いのですが、
りえさんのサロンはフェイシャルをメインにされているのと、美寿(私のサロン)にフェイシャルメニューを取り入れたばかりで勉強もしたかったので、今回はいちばんベーシックなフェイシャルメニューを選びました。
私は施術中に、りえさんと沢山お話しよう!と思って行ったのですが、
カウンセリングをしていただいた時に「身体がとても疲れているんです」というお話をしたところ…
「今回はせっかくお越しいただいたので、まりさんに疲れを取ってもらえるようにしたい!」と
りえさんは、施術の初めからほとんど声を発さないほど(かすかに聞こえるほどの小さな声を意識して)、私がゆっくりできるような空間づくりと、疲れが取れることを最優先に施術をしてくださいましたヽ(;▽;)ノ💖
感謝です。。ありがとうございます。。
おかげさまで、久しぶりに静かなエステサロンでゆ〜ったりと過ごすことができました。
終わってみるとお肌はぷるぷる。。
フェイスラインはスッキリ✨
エステってやっぱりいいなあヽ(;▽;)ノ
と心底思った瞬間でした💖
🌟勉強になったこと
おうちサロンならではの
きめ細やかなサービスと、くつろげる空間がとっても素敵でした!!
私も2月からフェイシャルを始めたので、フェイシャルメニューを受けてみて勉強になるところがたくさんありました✨
施術中の声の発し方。
足元の湯たんぽや、お腹のホットストーン。
クレンジングののせかた。
手のソフトなタッチ。
マッサージの圧加減。
ハンドマッサージのサービス。
化粧品のセレクト。
大きな鏡の設置。
などなど
やっぱり他サロンへお客さんモードで行くと、いいなぁと思うポイントがたくさん見つかります!
この感動は自分の施術にも必ず活かしていきたいです。
施術後は、りえさんも私も時間の余裕があったので、たくさんお話もさせていただけました。
貴重なお時間をほんとうにありがとうございました😢❤️
子どもが生まれてからの仕事の話。
(どうやって子どもを預けているかや、旦那さまの協力など)
状況に合わせて試行錯誤をしてきたこと。
お客さまや、ご家族との関係。
自宅サロンであることのメリットやデメリット。
などなど
リアルな、エステティシャンの家庭と仕事の両立の話をお聞きすることができて、とっても勉強になりました。
「エステの仕事をやめたくない、続けていきたい」という強い気持ちを一番強く感じました!!
それから、
りえさんのように先陣を切って挑戦されている先輩がいるからこそ、私は今から将来を見据えていろいろとシュミレーションをしながら行動ができているので、
それって本当にありがたいことだなぁ、と。
改めて感じました。
結婚・出産後も1対1のエステの仕事を続け、周りの協力を得て子育てもしているりえさん。心底尊敬します!!
超Happyな、空間と時間を本当にありがとうございました❤️