【東京/八丁堀駅から徒歩6分】背中美人を作るエステサロン美寿Bijou.のブログ

毎月10日間限定の個人エステサロン。オーナーセラピスト・美姿勢ダイエットコーチの在間麻里のブログです。

私の原点

エステサロン美寿オーナーセラピスト、
美姿勢ダイエットコーチの麻里です。


▼2023年9月の私。加工なしの写真!Photo by 夫


乗り越えた今となっては、忘れそうになってしまう過去。


私は物心ついた頃から
アトピー性皮膚炎だった。(体質は父からの遺伝)
3度の転校で環境が変わると、アトピーの部位も変わる。

皮膚を掻きむしってしまうので見た目がボロボロ。
むくみやすくて朝は目がパンパンに腫れていたので
目つきが悪く、学生の時は掲示板に悪口を書かれた。

▼裏掲示板の話


父も母も改善方法がわからなくて、
病院の薬を塗っても良くならず
強いステロイドを使えば一時的に肌の調子が戻っても
根本解決ではないので、やめたらぶり返す。

皮膚科はいつも混んでいて、
2時間待たされることはザラで、4時間待たされることも。

薬を塗るだけでは
その場しのぎにしかならなかったけれど
他に何をすればいいのか分からなくて、
ひどい時は週1で病院に通わないといけない状況だった。


中学3年生の時、自分の見た目が受け入れられなくて
「こんな見た目 嫌だ!!」と母親の目の前で泣き崩れた。

毎朝、起きると手の傷が増えている。
目が腫れている。唇が裂けている。

鏡を見るのが、自分の顔や身体を見るのが怖かった。


日中、どんなに身体にいい行いをしても
寝ている間に掻きむしってしまい、
朝起きると悪化している‥振り出しに戻る。
そんな繰り返しだった。



自分を変えたくて、
強い意志をもってエステティシャンになったあと

入社してすぐ上司から言われた一言は
「在間は技術よりも、その肌をなんとかしないとね」
だった。


人一倍努力して、
技術や知識の成績はとてもよかったけど
自信を持って人前に立てるような容姿ではなかった。


接客中は
皮膚の変色や傷を見られないように隠したり、
手のガサガサがお客様の肌に当たらないように
かなり神経を使って施術をしていた。


こんな時に限って、
アトピーの部位は顔・首・手・腕など
美容の仕事をする上で人目に触れる重要な部位ばかり。
なぜ見えるところにばかり‥と気が滅入った。



入社1年目の秋が人生で1番ひどくて、
皮膚炎を通り越して皮膚病にまで発展した。

当時のストレス源は上司だった。
(今はとても感謝してる人。だけど当時は辛かった)


▼1番ひどい時の写真はないけれど、かなり辛かった頃


初めての社員旅行で
5日間 上司と離れて海外に行った時、

衛生面は日本にいるより確実に悪いところだったのに、
栄養面もよくないし、夜更かしもしていたのに、

なぜか薬なしでみるみるうちに肌状態が改善した。



そこで、私の肌状態は
"精神状態と大きくリンクしている"ことに気づく。


今でも、
肌が敏感で弱いのは体質なので変わることはなく
手はよく洗うし、仕事で酷使する分 荒れやすいので
こまめにケアしている。皮膚科も半年に1回は通ってる。

でも、普通に生活してたら
私がアトピー体質だと人から気づかれることはない。
この話をするととてもびっくりされる!


顔はそんなに気を遣わなくても
肌が荒れることはなくなり、ニキビもほぼできなくなった。
できても3日で治る。



自分に合うケア方法がだいたい分かっているし、
それ以上に"心のあり方"が変わったことが
変化の要因として大きい
と確信している。

これらの経験が私の原点で、
今のエステやダイエットコーチの活動に繋がってる。

私が外側のケアだけでなく、
内側のケアも重視してる理由は自分の体験から。


アトピーがひどかった頃は
見た目のことだけで頭がいっぱいで、
外側にしか目が向いてなかった。


自分の内側と向き合うようになって、今の私がいる。


まだ話は続くので、また書きます!







◼︎美姿勢ダイエットコーチの活動について😊


◼︎エステサロン美寿の予約サイト
こちらからWeb予約できます◎
👉🏻https://reserva.be/bijouzaima


◼︎ご予約状況はこちらをチェック◎🦒


◼︎ホームページ
👉🏻背中美人を作るエステサロン美寿Bijou.


◼︎エステサロン美寿の公式LINEアカウント
定期的に空き状況を配信しています💌


◼︎お得な回数券の詳細はこちら✨


◼︎大切な方へエステと癒しの時間をプレゼント。
ギフトチケットのご購入はこちら💝

ヘイトにはラブを。

エステサロン美寿オーナーセラピスト、
美姿勢ダイエットコーチの麻里です!


7月20日に投稿したFacebook記事の内容です。


Photo by Priscilla Lei


「ヘイトにヘイトで返さない。
ヘイトにはラブを🫶🏻」

🍀

今まであまり掘り返したくなかった
私の過去の実体験を書いてみようと思います。

中学2年生のとき、
通っていた学校のだれかが勝手に作った
"学校の裏掲示板"が生徒たちの間で流行りました。

最初は平和な書き込みばかりで楽しんでいたのですが、
あるとき匿名で

「2年5組の在間麻里って人、うざくない?」
とスレッドが立ち上がったんです。

🍀

ざわざわしました。

そんなことを書かれるような心当たりがなかったので。

何人かの友人が
「まりちゃんはそんな子じゃない」
とコメントをしてくれたんですが、

その出来事があってから
他にも名出しで書かれる子が出てきてしまって。

体育館に生徒を集めておこなう学年集会で
取り上げられるくらいの騒ぎになりました。

🍀

先生がみんなの前で、分厚い紙の束を掲げて
「ここに掲示板に書かれた内容は全部印刷してある」
「もう書き込みはやめなさい」と。

🍀

私の周りでは
悪口を書いた人に対してすごく怒ってくれた人
書いた本人を突き止めた人もいました。

それで分かったのは、
悪口を書いた人は、私とほとんど接点のない先輩で
私をうざいと思った理由は
「睨まれたから」だったそうです。

私はその先輩を意識したことはなかったので、
おそらく、ぼーっとしていた私の目つきが悪すぎて
"睨まれてる"と受け取られたのだと思います。
(当時 奥二重で、無表情だと目つきが悪かったんです)

人伝いに聞いた話なので
その後もその人とは接点なく、謝罪もなく
私は責める気持ちはなかったのでそのまま、、

🍀

多くの人が注目する場所に悪口を書かれて、
学年を巻き込んだ騒ぎになって、変な空気になって
今後どうなるやら…と思っていた、そんなある夜。

同じクラスの男の子たちが
当時私たち世代がハマってよくカラオケで歌っていた
ある曲の歌詞を、掲示板にひたすら書き込み続けて…

今までのスレッドが過去スレに流れるまで(消えるまで)
掲示板を、大好きな曲の歌詞で埋め尽くしたんです。

🍀

一晩にして掲示板の雰囲気がガラッと変わって
(めちゃくちゃハッピーな掲示板になった)
もう誰も書き込みできない、しない
そんな風になって、その裏掲示板は終わりました。

それを見たうちの父親が
「すごい…これは1番だれも傷つかない方法だね。
よくやってくれた」と言ったのをよく覚えています。
(少なからず娘が悪く言われていることを心配していた父)

🍀

私は、友人が庇ってくれたこと
私のかわりに怒ってくれた人がいたこと
これ以上被害が広がらないようにと動いてくれた先生にも
ありがたい気持ちだったけれど、

最終的に、だれも責めることなく
それ以上にハッピーな気持ちと笑いで
その場を埋めてくれたクラスメイトたちに
1番感謝しました。

🍀

実は私はその後、社会人になった20歳のときに
だれにも相談することなく、20万円のローンを組んで
二重整形をしています。

見た目のコンプレックスが強く、
特に印象を左右する目元を変えたくて
(肌が弱くアイプチでは不安定だったので)
お金をかけてプチ整形しました。

中学2年の時の
「(睨まれているように見えたから)在間麻里うざくない?」
と書かれた、あの時の出来事だけが理由ではないけれど

今思い返すと、あの出来事は
自分の見た目に劣等感を抱く大きなきっかけに
なっていたなと思います。

🍀

見知らぬ誰かや、
特に自分のことを深く知るわけでもない誰かから
なにか嫌なことを言われたとき

気にしないように努めたとしても、
それでも傷つくときは傷つきます。

一旦受けた傷は、消えるわけではないし
他にもたくさんの傷がある私ですが、
それ以上にたくさんの愛に触れて
自分で自分を愛することを覚えて
今幸せに生きています。

🍀

せっかくお金をかけて埋没法で二重にした目元は
数年後に糸がとれてしまい、もう1度二重にして
右目はそれもまたとれました。

二重を維持するなら次は切開するしかないと言われ、
今は左目は整形、右目は元の自分の目のまま
毎日メイクで今の顔をつくっています。

今はそんな自分の見た目も受け入れているし、
"自分史上最高に可愛い自分"でいられるように
日々、自分のケアをしています。

🍀

ヘイトにヘイトで返す世の中ではなく
「ヘイトにはラブを」

これは、水曜日のカンパネラ
詩羽ちゃんの言葉なのですが、

この言葉の背景を聞いて(ストーリーに載せました)
過去の出来事を思い出し、私もこの考え方が好きだなと。
実体験をもとに、改めて大切にしたいことだなと
感じたので書いてみました。

ヘイトがなかなかなくならない世の中で
「やめて」と叫ぶだけだったり
「気にしないで」とか
「そんな言葉で傷つかないで」と言うよりも

好きな人に好きと伝える、
あなたにはこんな魅力があるよと伝える、
ヘイト以上のたくさんの大きなラブを伝える。
ヘイトが霞んでしまうくらいの愛で埋め尽くす。

だれかを責めるのではなく、
だれも傷つかない笑いに変える。

そんな人が増える世の中になってほしいと思うし、
私もそうやって生きようと思います。

まずは自分自身に大きなラブを。


▼詩羽ちゃんのライブに行ったあと更新したストーリー

🍀

最後まで読んでくれてありがとうございます🫶🏻

【12月7日~10日・18日~24日】最新のご予約状況(東京・八丁堀 / 完全予約制)

エステサロン美寿ご予約状況】

最終受付 平日19:00 / 土日18:00

●12月
7日(木)18:00
8日(金)18:00
9日(土)満員
10日(日)10:00 / 13:30

18日(月)満員
19日(火)満員
20日(水)15:00 / 18:30
21日(木)14:30 / 18:00~19:00
22日(金)14:00
23日(土)13:30
24日(日)10:00

※前後のお時間ご希望の方もご相談ください😊

【今後の営業予定日】

1月4日~7日・15日~21日
2月1日~4日・12日~18日
3月7日~10日・18日~24日

空き状況は12月11日以降に更新します。
※事前予約ご希望の方は個別にご連絡ください!

◆メニュー・料金


◆ご予約方法

エステサロン美寿 予約サイトから予約する
https://reserva.be/bijouzaima


もしくは

「お名前・ご希望日時・ご希望メニュー」をご明記の上、公式LINEへご連絡くださいませ💌





エステサロン美寿ホームページ
背中美人を作るエステサロン美寿Bijou.


▼サロンのプロフィールムービーはこちら📽


▼サロンへの行き方はこちらをチェック!


▼お得な回数券の詳細はこちら✨


エステギフト券のオンラインショップ💝

19歳から目指しているセラピスト像

エステサロン美寿オーナーセラピスト、
美姿勢ダイエットコーチの麻里です!


「私は、相手と言葉を交わさなくても
どこを良くしてほしいのか
目で見て、手で感じとれるセラピストになりたい。」


専門学生(19歳)の頃に
この言葉を書いたことをよく覚えています。

捨てられずに大切にとってありました🤣


日頃から
コミュニケーションをとても大切にする一方で、
言語化されていない部分を感じ取る感性も大切にしています。


品川のサロンで働いてた頃、
海外のお客様もいらっしゃっていたのですが

「今まで旦那さん(日本人)がいろいろ探してくれて
エステ、ヨガ、マッサージとか行ってみたけど、
私の日本語が通じないか、英語が話せる人でも
効果がわからなくて通おうと思えなかった

「在間さんは話が通じるし、効果もでるからよかった!」
と言ってくださったお客様がいたんです🥹

※ちなみに私は英語が話せませんw


このお客様と通じ合えた時の感覚というのは
今でも忘れられなくて(とっても嬉しかった)
ずっと大切にしたい感覚です。




◼︎美姿勢ダイエットコーチの活動について😊


◼︎エステサロン美寿の予約サイト
こちらからWeb予約できます◎
👉🏻https://reserva.be/bijouzaima


◼︎ご予約状況はこちらをチェック◎🦒


◼︎ホームページ
👉🏻背中美人を作るエステサロン美寿Bijou.


◼︎エステサロン美寿の公式LINEアカウント
定期的に空き状況を配信しています💌


◼︎お得な回数券の詳細はこちら✨


◼︎大切な方へエステと癒しの時間をプレゼント。
ギフトチケットのご購入はこちら💝

疲れやすい私がたんぱく質にこだわった結果。

エステサロン美寿オーナーセラピスト、
美姿勢ダイエットコーチの麻里です!


実は私は遺伝的体質でたんぱく質リスクが高く、
たんぱく質を分解しやすく筋肉がつきづらいのです🫢


そのこと自体は
20代前半ですでに把握していたのですが、
だからといって何かを対策してきたわけではなく
「ふーん。そうなのね!」くらいにしか思ってませんでした。

今思い返すと、情報に触れる機会はあったものの、
理解度がとても浅かったです。

🌱

30歳手前で、美姿勢ダイエットコーチの学びを経て

たんぱく質がいかに身体にとって大切か、
そしてただ摂ればいいというものでもなく
その摂り方によって身体にどう影響が出るかを知りました。


たんぱく質を1番に意識した食生活にシフトして
今9ヶ月くらい経ちます。

水分補給を増やした時と同じで、
1日のたんぱく質量が底上げされた今でも
うっかり少ない日や時間帯があって

そんな日々を過ごしながら
自分の身体を研究し続けて、分かったことが1つ。


若い頃から、
異常に疲れやすいと思っていた原因の1つが
たんぱく質不足
であったこと。

🌱

私自身の特性で、深い集中力があるので
なにかにのめり込んでる時(たとえば仕事とか)
食べなくても平気だと感じてしまうんですね。


そうやって、朝から長時間食べないみたいな日が
仕事の日や休日予定が立て込んでる日に
多々あったこと、今は深く反省してます🥺
(なんなら、食べてないのにこんなに頑張ったぜ!
みたいな勝ち誇った気分になってた😭)

そのくせ脂質が高い食べ物が大好きなので
食べる時はコッテリガッツリ食べて
下半身に脂肪を蓄えていたわけなんですがw
(話が逸れるので端折ります)


今は、仕事や予定が立て込んでて
しっかり食事の時間がとれない日も
(本当はとれるスケジュールにするのが1番だけど)
合間でパクパクつまめるものを事前に用意したり、
からしっかり食べるなどして
対策するようになりました。

そしたらね‥仕事が終わっても
どっと疲れるようなことが確実に減りました🥹
単なるガス欠だったんだね‥と気づきます。


それから毎日体重計に乗っているので分かるのですが
筋肉量の数値も、食べるもので素直に変わります。

食べなくて体重が減って喜んでる場合じゃない。
脂肪じゃなく筋肉量が減ってるだけだったりするから‥!
(筋肉量が減ると基礎代謝も下がります)

🌱

施術でお客様の悩み相談を聞いてても
深掘りしていくと食に偏りがあったり、
"食べてない"人がめちゃ多いことに気づきます。

量は食べてるけど
栄養が摂れてない人もここに当てはまります。

これは本当に問題だなぁと感じてます。


長年習慣化した食生活を変えていくのは
とても根気がいること。

一時的ではなく、長期的に続けていく必要があるので
決まったパターンに自分を当てはめるのではなく
自分の生活に合わせて食を選ぶ考え方が大切です🥹

そこをサポートするために
私は美姿勢ダイエットコーチの活動をしています。

🌱

まとめ

食事の摂り方(特にたんぱく質)を変えたら
疲れにくくなったよ!

「食べない」よりも
「より良く食べる」のが大切だと学んだよ。

昔の私と同じような人がいたら
ぜひこのことを知ってほしいと思って投稿したよ!

以上です☺️





◼︎美姿勢ダイエットコーチの活動について😊


◼︎エステサロン美寿の予約サイト
こちらからWeb予約できます◎
👉🏻https://reserva.be/bijouzaima


◼︎ご予約状況はこちらをチェック◎🦒


◼︎ホームページ
👉🏻背中美人を作るエステサロン美寿Bijou.


◼︎エステサロン美寿の公式LINEアカウント
定期的に空き状況を配信しています💌


◼︎お得な回数券の詳細はこちら✨


◼︎大切な方へエステと癒しの時間をプレゼント。
ギフトチケットのご購入はこちら💝

施術は気づきのきっかけ。

身体からのメッセージを受け取る💌

エステサロン美寿オーナーセラピスト、
美姿勢ダイエットコーチの麻里です😊

(10月28日Facebookより)


先日、お休みの日に‥
私が5年以上利用させていただいてる八丁堀サロン
Cunaオーナーの大深 奏子さんの施術を受けに、
田園調布・自由が丘エリアにあるNewサロンへ🏡



120分で内容はお任せし、
丁寧にヒアリングいただいた結果

骨盤調整などの全身整体
+音叉とリンパマッサージの組み合わせに。

この内容めちゃくちゃ良くて、
私も学んで取り入れたくなってしまうほどでした!!


前半はガッツリ身体をチェックして調整。
機能を取り戻してから、後半はとことんリラックス。

このメリハリが大好きなのかも!✨



身体をチェックする際、ただただテキパキ進める
施術者さんもいらっしゃると思うのだけど、

奏子さんは1つ1つ「ここがブレてるんだね」
「ここはいいね!」「ここの筋肉が使えてないんだね」
「まりちゃんのお肌気持ちいい!」

などなど笑、触りながら教えてくれて、
自分の身体への気づきが半端なかったです💡


奏子さんの音叉を受けるのは超久しぶりだったのですが、
やっぱり気持ちよさ・心地よさが半端ない。。



音叉は、楽器(=身体)を調律するみたいなイメージ!
自分の身体に必要な周波数を受け取れる🤲🏻

それから奏子さん自身がとても面白くて
お会いすると元気が出る方なので大好きです!♡



これまでのセラピスト16年の経験から
「子宮整体」というのを新たに生み出し
活動されているので、気になる方は要チェックです!

子宮整体の詳細はこちら✨



私もまたお世話になります!!
素敵な時間をありがとうございました💓


「"自分を大切にしてね"と言われても、どうしたらいいか分からない‥!」と話してくれたSさんのエピソード☺︎

エステサロン美寿オーナーセラピスト、
美姿勢ダイエットコーチの麻里です!



自分を根本的に変えたいと、海外からご連絡いただき
10月にダイエット講座の受講スタートしたSさん。

※画像やエピソードの掲載許可をいただき
ありがとうございます🙏🏻✨


9月に投稿した佳奈子さんの変化を見て
ご連絡をいただきました!

▼まだ見てない方はこちら

🍀

Sさんは痩せる目的というよりも
「自分の内面と向き合いたい」
そして身近な人とのコミュニケーションや
自分の体調を心地よいものにしていきたい。
という想いを1番にお持ちでした😌♡

🍀

もっと本音で人と話せるようになりたい。
深く理解し合える関係性を築きたい。
自分を理解し、身体のために必要なものを
自分で大切に選べるようになりたい。

今はそれが思うようにできないことで
心も身体も、モヤモヤや不調を抱えていたSさん☁️


体質や思考、今までの生活習慣を読み解いていくことで

特にこれまでの栄養の摂り方や生活習慣が
今の身体の不調に繋がっていることを実感されたそう💡

🍀

9月に美姿勢ダイエットカウンセリングをお受けいただき
講座は全7回のうち現在2回目まで終えたのですが、
毎度とても楽しんで受けてくださっているのを見て

私もSさんにこの時間を提供できて心から嬉しいです🥰

「今まで"自分の願望を見つける"ことをしていなかった。
それに気づけてよかった!」と👏🏻

"身体にいい"といわれるものは巷に溢れていますが、
結局はそれをすることで「自分の願望が叶うか」
という視点はとても大切です🙆🏻‍♀️


健康がゴールではなく
自分の願望が叶い、より幸せになることがゴール◎


今後はSさんの体調を整えるための食事にシフトし
感情と向き合うワークや、コミュニケーションの学びも
さらに重ねていきます。

3ヶ月かけてしっかりサポートします!
変化を楽しんでいきましょう!


ーーーーー🍀ーーーーー


初回のダイエットカウンセリングのあと

「この内容を教えてあげたい人は
どんな人ですか?」
という質問に

Sさんからは「自分のように、
もやもやしてるけど言語化しきれずにいる人」

「1歩踏みだして変わりたいけど、
どうしていいか分からずにいる人」

とお答えいただきました🌼


もし"私だ!"と感じる方がいたら
公式LINEよりぜひご相談くださいね!

友だち追加



いきなり3ヶ月継続プログラムが始まるのではなく、
受講を決める前に、美姿勢ダイエットカウンセリングを
ご案内させていただきます。(日程はご相談になります☺︎)

🍀

お知らせ📢
現在、美姿勢ダイエットカウンセリングを
特別料金でご案内できます。(あと2名様☺︎)

※以前、私のカウンセリングを受けたことのある方で
3ヶ月継続ダイエット講座をご検討中の方は、
15分~20分程度のZoom無料相談が可能です◎


ーーーーー🍀ーーーーー


今年も残り2ヶ月。
2024年に向けて、自分も周りも大切に‥
より幸せに輝く人が増えるよう動きます!!




◼︎美姿勢ダイエットコーチの活動について😊


◼︎エステサロン美寿の予約サイト
こちらからWeb予約できます◎
👉🏻https://reserva.be/bijouzaima


◼︎ご予約状況はこちらをチェック◎🦒


◼︎ホームページ
👉🏻背中美人を作るエステサロン美寿Bijou.


◼︎エステサロン美寿の公式LINEアカウント
定期的に空き状況を配信しています💌


◼︎お得な回数券の詳細はこちら✨


◼︎大切な方へエステと癒しの時間をプレゼント。
ギフトチケットのご購入はこちら💝